資料収録目録一覧 所蔵先
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [ガラス乾板写真について]
本館・貴重資料室
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
本館・西書庫2階
 [ はじめから検索しなおす ]
 : ページ毎の表示件数
 : 複数単語をスペースで区切った時の検索条件指定
[一覧] [一覧] [一覧]  : 資料種別による検索条件指定
[一覧]

タイトル索引
[ 英字 数字 ]


4968件ヒットしました。    = 全文あり  /  = 画像あり  / iiif = 高画質画像(IIIF)あり

[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 Next >> [50]

  1. 樺太タライカ地方のオロッコ族,ギリャーク族の生活と習俗 30  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  2. 樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 30  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  3. 開村満30年紀念絵はかき(剣淵村)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  4. 開拓三十余年芽室農村ノ沃圃   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  5. 開町30周年記念・富良野町舍新築記念・富良野高女増築記念(富良野役場)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  6. 樺太庁始政30回記念樺太拓殖共進会豊原会場記念写真帖   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  7. 樺太庁始政30回記念祝賀会会場一部   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  8. 樺太庁始政30回記念祝賀会会場正門   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  9. 樺太庁始政30回記念祝賀会会場全景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  10. 樺太庁始政30回記念祝賀会会場ギリヤーク娘ノ放送   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  11. 関東局施政30年業績調査資料  / 関東局文書課   (旧外地関係資料目録)
  12. 関東局施政30年史  / 関東局   (旧外地関係資料目録)
  13. 関東局施政30年史 上・下  / 関東局   (旧外地関係資料目録)
  14. 関東局統計三十年誌  / 関東局   (旧外地関係資料目録)
  15. 上磯町勢要覽 昭和30年版  / 上磯町役場総務課   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  16. かみいそ要覧 昭和30年版  / 上磯町役場   (北海道資料パンフレットカード目録)
  17. 開墾のため七重村の地所300万坪貸渡条約書(和文原本)  / 函館府清水谷侍従 / 南貞助   (開拓使外国人関係書簡目録)
  18. 開墾のため七重村の地所300万坪貸渡条約書(英文原本)  / 函館府清水谷侍従 / 南貞助   (開拓使外国人関係書簡目録)
  19. 開墾のため七重村の地所300万坪貸渡条約書(独文原本)  / 函館府清水谷侍従 / 南貞助   (開拓使外国人関係書簡目録)
  20. 開拓長官より蚕種紙3,000枚アメリカ経由で送付の通知(英文電報写)  / 井上[外務卿]   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  21. 樺太タライカ地方のオロッコ族,ギリャーク族の生活と習俗 31 (ギリヤークの葬)  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  22. 樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 31  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  23. 開拓使麻布3号用地東門内官邸 1   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  24. 開拓使麻布3号用地東門内官邸 1   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  25. 開拓使東京第3号園留学アイヌ人 其1   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  26. 開拓使東京第3号園留学アイヌ人 其1(複製)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  27. 狩太畜力化営農試験地事業成績概要 昭和31年度  / 北海道立農業試験場   (北海道資料パンフレットカード目録)
  28. 河西外五郡農會報 第3巻第1号  / 河西外五郡農會   (北海道資料パンフレットカード目録)
  29. 観国録 3 (安政丁巳紀行 1)  / 石川和助(関藤藤蔭)著   (日本北辺関係旧記目録)  
  30. 勘定不足分31円21銭につき開拓使へ照会依頼  / ハートレイ社   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  31. 勘定不足分31円21銭につき開拓使へ照会依頼(和訳)  / ハートレイ社   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  32. 関東州貿易統計 昭和3-13年度  / 関東州庁長官官房庶務課   (旧外地関係資料目録)
  33. 回答3月15日まで延期通知(電文控)  / 小牧   (開拓使外国人関係書簡目録)
  34. 各種ラベル印刷代価32ドル請求書  / ヘイ   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  35. 各種ラベル印刷代価32ドル請求書  / ヘイ   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  36. 樺太タライカ地方のオロッコ族,ギリャーク族の生活と習俗 32  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  37. 樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 32  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  38. 開拓使麻布3号用地東門内官邸 2   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  39. 開拓使東京第3号園留学アイヌ人 其2   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  40. 開拓使東京第3号園留学アイヌ人 其2   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  41. 狩太畑作改善(畜力化)営農試験地事業計画書 昭和32年度  / 北海道   (北海道資料パンフレットカード目録)
  42. 亀田村勢要覽 昭和32年版  / 亀田村役場   (北海道資料パンフレットカード目録)
  43. 樺太タライカ地方のオロッコ族,ギリャーク族の生活と習俗 33  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  44. 樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 33  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  45. 株式会社エンゼル館(北3条西3丁目)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  46. 柯太境界談判附属書類 (明治2~3年)  / 外務省編   (日本北辺関係旧記目録)
  47. 開拓使麻布3号用地東門内官邸 3   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  48. 樺太州南岸 日朱谷 チユカヌシ 距白主33里19町  / 目賀田帯刀   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  49. 寒地農業確立調査:北海道農業の生産動態に関する資料 昭和33年8月  / 北海道開発局々長官房開発調査課   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  50. 樺太タライカ地方のオロッコ族,ギリャーク族の生活と習俗 34  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  51. 樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 34  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  52. 環海異聞 巻3-4  / 大槻玄沢(茂質)   (日本北辺関係旧記目録)  
  53. 開拓使麻布3号用地東門内官邸 4   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  54. 観光とレクだより:歩く見る札幌 No.34  / 札幌市観光部   (北海道資料パンフレットカード目録)
  55. 樺太州南岸 牛運内 距白主34里11町  / 目賀田帯刀   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  56. 上川上川三(明治41~大正4年の払下地)   (北海道関係地図・図類目録)  
  57. 樺太州南岸 泊恩内 距白主34里18町余  / 目賀田帯刀   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  58. 樺太州南岸 雲羅 距白主34里33町  / 目賀田帯刀   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  59. 樺太タライカ地方のオロッコ族,ギリャーク族の生活と習俗 35  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  60. 樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 35  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  61. 開校35周年を迎えた内保小学校   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  62. 樺太州苗渕川 (栄浜領) 漁業ニ付魯ト差縺事件 (慶応3丁卯ヨリ明治5壬申ニ至ル)   (日本北辺関係旧記目録)
  63. 樺太州南岸 八虎泊 距白主35里22町  / 目賀田帯刀   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  64. 樺太州南岸 久春古丹 距白主35里25町  / 目賀田帯刀   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  65. 樺太州南岸 小冬泊 距白主35里32町  / 目賀田帯刀   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  66. 官設鉄道関係区域内人口並ニ農耕地 (自明治35年至明治50年)  / 北海道庁   (日本北辺関係旧記目録)  
  67. 樺太タライカ地方のオロッコ族,ギリャーク族の生活と習俗 36  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  68. 樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 36  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  69. 樺太州ニ於テ数件対話書 (明治3庚午年ヨリ明治6年ニ至ル)   (日本北辺関係旧記目録)
  70. 樺太州事件雑部 (明治3庚午ヨリ同6月ニ至ル)   (日本北辺関係旧記目録)
  71. 開拓パイロット事業実施要綱 昭和36年  / 北海道農地開拓部長   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  72. 角川日本地名大辞典月報 36:北海道の歴史と地名  / 角川書店編   (北海道資料パンフレットカード目録)
  73. かめだ 昭和36年版  / 亀田町役場   (北海道資料パンフレットカード目録)
  74. 解雇につき3ヶ月分給料(600両)支給通知(写)  / 中判官杉浦誠   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  75. 樺太州ニテ魯人江売酒之事件 (明治3庚午ヨリ同6年9月ニ至ル)   (日本北辺関係旧記目録)
  76. 樺太タライカ地方のオロッコ族,ギリャーク族の生活と習俗 37  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  77. 樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 37  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  78. 柯太境界談判大略 (慶応3~明治7年)  / 外務省編   (日本北辺関係旧記目録)
  79. 樺太州魯人竊盗並ニ混雑事件 (明治3庚午ヨリ同7年ニ至ル)   (日本北辺関係旧記目録)
  80. 貝塚:大場利夫博士頌寿記念北方考古学特集 37  / 物質文化研究室   (北海道資料パンフレットカード目録)
  81. 開拓地大規模機械化実験農場営農計画概要:雄武酪農機械実験農場 昭和37年1月  / 北海道   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  82. 官幣大社樺太神社境内に於ける明治37・8年役の戦利品   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  83. 樺太タライカ地方のオロッコ族,ギリャーク族の生活と習俗 38  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  84. 樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 38  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  85. 樺太時報 38号  / 樺太庁   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  86. 韓国農業要項 [明治38,39年]  / 農商務省農務局   (旧外地関係資料目録)
  87. 樺太タライカ地方のオロッコ族,ギリャーク族の生活と習俗 39  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  88. 樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 39  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  89. 開拓営農の概要 昭和39年度  / 北海道農地開拓部   (北海道資料パンフレットカード目録)
  90. 会社概要 昭和39年  / 苫小牧港開発株式会社   (北海道資料パンフレットカード目録)
  91. 茅沼より東京までの旅費39円25銭領収書  / パリー   (開拓使外国人関係書簡目録)
  92. 樺太州南岸 小田寒 距白主39里4町  / 目賀田帯刀   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  93. 嘉義農事試験支所要覧 昭和4年版  / 台湾総督府中央研究所   (旧外地関係資料目録)
  94. カール・ヨハン・マキシモウィッチ氏誕生百年記念会及展覧会(於北海道帝大中央講堂) 4   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  95. 化学実験室に水桶4個供給再請求  / ストックブリッジ   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  96. 化学実験室に水桶4個供給再請求(和訳)  / ストックブリッジ   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  97. 貝塚(室蘭輪西村字ポンナイ) 4   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  98. 各論之部(奉天管内 前章~第4章)   (旧外地関係資料目録)
  99. 各論之部(新京管内 前章~第4章)   (旧外地関係資料目録)
  100. 寛政戊午年四月蝦夷地道中記   (日本北辺関係旧記目録)

[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 Next >> [50]