タイトル索引
[
ア
イ
ウ
エ
オ
カ
キ
ク
ケ
コ
サ
シ
ス
セ
ソ
タ
チ
ツ
テ
ト
ナ
ニ
ヌ
ネ
ノ
ハ
ヒ
フ
ヘ
ホ
マ
ミ
ム
メ
モ
ヤ
ユ
ヨ
ラ
リ
ル
レ
ロ
ワ
英字
数字
]
4968件ヒットしました。
全 = 全文あり
/ 画 = 画像あり
/
= 高画質画像(IIIF)あり
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 Next >> [50]
-
海防彙議補 4 / 塩田順庵 編
(日本北辺関係旧記目録)
全
-
海防続彙議後集 4 / 塩田順庵 編
(日本北辺関係旧記目録)
全
-
海防続彙議 巻4 / 塩田順庵 編
(日本北辺関係旧記目録)
全
-
寛政蝦夷秘録 巻4 / 梅林軒
(日本北辺関係旧記目録)
全
-
上川外四郡農会(石狩国旭川市)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
海防彙議 巻4 / 塩田順庵 編
(日本北辺関係旧記目録)
全
-
樺太アイヌの熊祭 其4
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
樺太電気株式会社出品(其4)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
樺太タライカ地方のオロッコ族,ギリャーク族の生活と習俗 4 (ギリヤークの男性) / 半沢(敷香)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 4 / 半沢(敷香)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
唐太事情報告 (明治4年) / 開拓使
(日本北辺関係旧記目録(追加収載))
全
-
官幣大社札幌神社(明治4年当時)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
樺太公立川上尋常高等小学校(大正4年開校)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
株式会社拓殖貯金銀行(大通西4丁目)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
関東大震災実況写真絵葉書 4
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
寛政四年魯西亜船蝦夷入津一件並図
(日本北辺関係旧記目録)
-
寛政四壬子年魯西亜船松前渡来之記
(日本北辺関係旧記目録)
-
寛政四壬子年ヲロシヤ国人伊勢のもの漂流の三人をおくり東蝦夷地江着岸
(日本北辺関係旧記目録)
-
神田館(常設活動写真狸小路4丁目)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
神飲ノ図 其4
(北海道関係地図・図類目録)
画
-
開拓使金札(各種) 4
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
海馬島風景(4)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
神居古潭ノ景 4 / 三嶋(札幌)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
上川郡忠別原野 4 / 三嶋(札幌)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
上川外四郡旭川区聯合物産共進会紀念写真帖 / 福井正造
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)(追加収載))
-
樺太庁農事試験場(小沼 其4)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
樺太庁豊原中学校ニ於ケル教育品陳列(其4)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
樺太庁林業林務課出品(其4)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
樺太庁中央試験場出品(其4)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
寒冷度・積雪度の算定方式並に階級區分に就いて:地方財政平衡交付金制度4号補正に北海道の実態を反映させるための基礎資料として / 北海道総合開發委員會,寒冷積雪調査小委員会
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
家畜市場及府縣移出馬販路ニ関スル調査 第4部 / 北海道産牛馬畜産組合聯会會
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
開発研究所所内報 第4号
(高倉文庫パンフレットカード目録)
-
管内事業概要 平成4年度 / 北海道開発局札幌開発建設部
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
開拓時報 第4号 / 北海道庁開拓部
(高倉文庫パンフレットカード目録)
-
樺太タライカ地方のオロッコ族,ギリャーク族の生活と習俗 40 / 半沢(敷香)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 40 / 半沢(敷香)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
樺太廳仮農事試作場 試験成績概要 明治40年 / 樺太廳仮農事試作場
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
樺太庁假農事試作場試験成績概要(明治40年) / 樺太庁
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
樺太廳假農事試作場試験成績概要 明治40年 / 樺太廳
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
樺太森林調査書 明治40年度 / 樺太庁
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
樺太森林調査書 明治40年度 / 樺太廳
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
火災年報 昭和40年 / 北海道総務部災害消防課
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
樺太時報 40号 / 樺太庁
(高倉文庫パンフレットカード目録)
-
開拓使御雇外国人たちの日本赴任旅費および給料の1部として4,000ドル受領書(写) / ケプロン(ワシントン)
(開拓使外国人関係書簡目録)
全
-
樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 41 / 半沢(敷香)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
開拓長官より青木駐独公使宛発送のビール4箱並びホップ1箱の貨物運賃支払要請 / 海上運送会社(横浜)
(開拓使外国人関係書簡目録)
全
-
開拓長官より青木駐独公使宛発送のビール4箱並びホップ1箱の貨物運賃徴収の件(仏文) / 海上運送会社(マルセーユ)
(開拓使外国人関係書簡目録)
全
-
開拓長官より青木駐独公使宛発送のビール4箱並びホップ1箱の貨物運賃着払の旨通知 / 海上運送会社(横浜)
(開拓使外国人関係書簡目録)
全
-
開拓長官より青木駐独公使宛発送のビール4箱並びホップ1箱の貨物運賃着払済につき小切手返却 / 海上運送会社(横浜)
(開拓使外国人関係書簡目録)
全
-
河西外五郡農會報 第4巻第1号 / 河西外五郡農會
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
開拓使勧業損益調 (自明治4年至10年) / 北海道事業管理局札幌農業事務所
(日本北辺関係旧記目録)
全
-
勧業模範場報告 第4-10号 / 朝鮮総督府勧業模範場
(旧外地関係資料目録)
-
勧業模範場成績要覧 大正4,10,昭和2年 / 朝鮮総督府勧業模範場
(旧外地関係資料目録)
-
華族静態調査統計表(実数):大正4年12月31日 / 柳沢統計研究所
(高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
-
華族静態統計:描画図:大正4年12月31日 / 柳沢統計研究所
(高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
-
上川空知・上川(明治41~大正4年の払下地)
(北海道関係地図・図類目録)
画
-
上川勇払(明治41~45年の払下地)
(北海道関係地図・図類目録)
画
-
開拓使貴族士族並平民賞典禄簿 (明治4辛未年壹ケ年分,同5壬申壹ケ年分,同6癸酉年壹ケ年分都合3ケ年分) / 松前御用所
(日本北辺関係旧記目録)
全
-
上磯(明治41~大正7年の払下地)
(北海道関係地図・図類目録)
画
-
関東州労務協会報 4巻(昭和17)-5巻(昭和18) [4巻2,8号,5巻1,4号欠] / 関東州労務協会
(旧外地関係資料目録)
-
樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 42 / 半沢(敷香)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
樺太案内渡航移住手引草(明治42年) / 樺太庁第二部拓殖課
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
観国録 4 (安政丁巳紀行 2) / 石川和助(関藤藤蔭)著
(日本北辺関係旧記目録)
全
-
観音 4巻2号(昭和10),4-7,9-11号,5巻2号(昭和11) / 無得荘
(旧外地関係資料目録)
-
樺太州南岸 江主高麗内 距白主42里2町 / 目賀田帯刀
(北海道関係地図・図類目録)
画
-
鑑定規則,鑑定手続:明治42年6月改正 / 日本勧業銀行
(高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
-
亀田(明治42~大正7年の払下地)
(北海道関係地図・図類目録)
画
-
樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 43 / 半沢(敷香)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
上野付牛兵村 (屯田歩兵第4大隊第3中隊)
(日本北辺関係旧記目録)
全
-
上東旭川兵村 (屯田歩兵第4大隊第3中隊)
(日本北辺関係旧記目録)
全
-
亀田町勢要覧 昭和43年版 / 亀田町役場総務部企画課
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
亀田村43番ヨリ万年橋詰46番迄見通之図 / 田本研造(函館)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 44 / 半沢(敷香)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
科学教室だより No.44 / 函館博物館五稜郭分館
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
樺太農業移住者案内 明治44年 / 樺太廳
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 45 / 半沢(敷香)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
-
亀田村45番昼休之図 / 田本研造(函館)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
カルチャーライフさっぽろ:みんなの社会教育情報 No.45 / 社会教育情報コーナー編
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
樺太州南岸 千辺沙荷 距白主45里5町余 / 目賀田帯刀
(北海道関係地図・図類目録)
画
-
会務報告:昭和4-5,7-8,10-15年度 / 国際聯盟協会
(高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
-
樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 46 / 半沢(敷香)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
亀田村46番開路之図 / 田本研造(函館)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
勘察加調査書 第4-6編 / 満鉄庶務部調査課
(旧外地関係資料目録)
-
かめだ市勢要覧 昭和46年度版 / 亀田市市長公室広聴課
(北海道資料パンフレットカード目録)
-
樺太州南岸 内冨 距白主46里25町 / 目賀田帯刀
(北海道関係地図・図類目録)
画
-
樺太州近主ニテ魯人共平民市蔵絞殺事件 (明治4辛未6月ヨリ同6年8月ニ至ル)
(日本北辺関係旧記目録)
-
樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 47 / 半沢(敷香)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 48 / 半沢(敷香)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
樺太州南岸 東風津 距白主48里35町 / 目賀田帯刀
(北海道関係地図・図類目録)
画
-
亀田村48番49番開路之図 / 田本研造(函館)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 49 / 半沢(敷香)
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
函奥日記並東洋記 (安政4年丁巳秋9月ヨリ冬12月ニ止ル) / 島義勇
(日本北辺関係旧記目録)
-
樺太州東岸 冨内茶 距白主49里24町 / 目賀田帯刀
(北海道関係地図・図類目録)
画
-
カール・ヨハン・マキシモウィッチ氏誕生百年記念会及展覧会(於北海道帝大中央講堂) 5
(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
画
-
函府御用留 (安政5午年より元治元子年迄) / 仮御締所
(日本北辺関係旧記目録)
-
各論之部(奉天管内 第5章~終章)
(旧外地関係資料目録)
-
各論之部(新京管内 第5章~終章)
(旧外地関係資料目録)
-
海防彙議補 5 / 塩田順庵 編
(日本北辺関係旧記目録)
全
-
海防続彙議後集 5 / 塩田順庵 編
(日本北辺関係旧記目録)
全
-
海防続彙議 巻5 / 塩田順庵 編
(日本北辺関係旧記目録)
全
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 Next >> [50]