資料収録目録一覧 所蔵先
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [ガラス乾板写真について]
本館・貴重資料室
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
本館・西書庫2階
 [ はじめから検索しなおす ]
 : ページ毎の表示件数
 : 複数単語をスペースで区切った時の検索条件指定
[一覧] [一覧] [一覧]  : 資料種別による検索条件指定
[一覧]

タイトル索引
[ 英字 数字 ]


4968件ヒットしました。    = 全文あり  /  = 画像あり  / iiif = 高画質画像(IIIF)あり

[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 Next >> [50]

  1. 亀田村勢要覧 昭和7年  / 亀田村役場   (北海道資料パンフレットカード目録)
  2. 管内概況 昭和7年   (旧外地関係資料目録(追加収載))
  3. 管内概況 昭和7年度  / 樺太廳大泊林務署   (旧外地関係資料目録(追加収載))
  4. 開拓功労者奉斎殿(開道七十年記念建立)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  5. 開校70周年記念誌  / 由仁町立由仁小学校   (北海道資料パンフレットカード目録)
  6. 開道70年記念展覽會出品目録  / 開道70年記念展覽会協賛会   (北海道資料パンフレットカード目録)
  7. 咸鏡北道種苗場報告 大正7(第10号),13年度  / 咸鏡北道種苗場   (旧外地関係資料目録)
  8. 樺太 第7巻1月号(昭和10年1月)   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  9. 會員名簿 昭和7年12月  / 札幌第一中學校同窓會   (北海道資料パンフレットカード目録)
  10. 貨物運賃、関税、手数料72ドル支払催促  / キャロル社   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  11. 環境産業展ミニマップ '72(案内)  / 北海道新聞社   (北海道資料パンフレットカード目録)
  12. 會員名簿 昭和7年2月  / 札幌第一中學校同窓會   (北海道資料パンフレットカード目録)
  13. 〔開拓使仮学校用〕化学、物理実験器具薬品代価見積書(73.50ドル)  / ハートレイ社   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  14. 〔開拓使仮学校用〕化学、物理実験器具薬品代価見積書(73.50ドル)(和訳)  / ハートレイ社   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  15. 樺太州東岸 オタシヤム 距白主74里28町  / 目賀田帯刀   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  16. 観国録 7 (安政丁巳紀行 5)  / 石川和助(関藤藤蔭)著   (日本北辺関係旧記目録)  
  17. 貨物輸送概要 昭和7,8年版  / 満鉄鉄道部輸送課   (旧外地関係資料目録)
  18. 家畜衛生統計 昭和7,8年  / 朝鮮総督府警務局   (旧外地関係資料目録)
  19. 間島事情梗概 昭和7-8年版  / 日本総領事館(間島)   (旧外地関係資料目録)
  20. 海洋調査要報 第7-8号  / 朝鮮総督府水産試験場   (旧外地関係資料目録)
  21. 環海異聞 巻7-8  / 大槻玄沢(茂質)   (日本北辺関係旧記目録)  
  22. 関東庁管内現住人口統計 昭和7-8年  / 関東庁長官々房調査課   (旧外地関係資料目録)
  23. 勧業模範場研究報告:第7-8,16号  / 朝鮮総督府勧業模範場   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  24. 会計課より786円受領し、横浜東洋銀行口座へ振込みの委任状  / マキューン(札幌)   (開拓使外国人関係書簡目録)
  25. 関東州及満州国塩業統計 昭和7-9年  / 満鉄経済調査会   (旧外地関係資料目録)
  26. 関東局物価賃金調査月報 79号(昭和11),81,83-88,90-127号(昭和15)  / 関東局   (旧外地関係資料目録)
  27. 為替($79.75)同封(写)  / 野口   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  28. 家畜防疫会議要録(台湾総督府主催)第8回  / 台湾総督府   (旧外地関係資料目録)
  29. 海防彙議補 8  / 塩田順庵 編   (日本北辺関係旧記目録)  
  30. 海防続彙議後集 8  / 塩田順庵 編   (日本北辺関係旧記目録)  
  31. 海防続彙議 巻8  / 塩田順庵 編   (日本北辺関係旧記目録)  
  32. 寛政蝦夷秘録 巻8  / 梅林軒   (日本北辺関係旧記目録)
  33. 海防彙議 巻8  / 塩田順庵 編   (日本北辺関係旧記目録)  
  34. 樺太小里,小原,平野,西留多加,上小里,上小原,留多加,伏子八殖民地区画図  / 樺太庁   (北海道関係地図・図類目録)  
  35. 開拓記念碑(大通西6丁目)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  36. 樺太タライカ地方のオロッコ族,ギリャーク族の生活と習俗 8 (樺太アイヌの女性)  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  37. 樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 8  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  38. 閑院若宮御夫妻をお迎えする中央試験所の所員(昭和8年)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  39. 関東大震災実況写真絵葉書 8   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  40. 関東八国輿地路程全図  / 酒井喜煕   (北海道関係地図・図類目録)
  41. 関東八州路程便覧  / 長山貫   (北海道関係地図・図類目録)
  42. 開拓使東京出張所へ送付のペンハロー宛荷物8個札幌未着の電報につき調査依頼  / エドワーズ(横浜)   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  43. 樺太州死亡人員調 (明治8年調)  / 開拓使樺太支庁   (日本北辺関係旧記目録)
  44. 樺太庁中央試験場出品(其8)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  45. 関西二府十七県農会聯合会通常総会決議:第8回  / 関西二府十七県農会聯合会   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  46. 上士別村勢要覽 昭和8年  / 上士別村役場(上川郡)   (北海道資料パンフレットカード目録)
  47. 上士幌村勢要覧 昭和8年  / 上士幌村役場(河東郡)   (北海道資料パンフレットカード目録)
  48. 上富良野村勢一覽 昭和8年  / 上富良野村役場(空知郡)   (北海道資料パンフレットカード目録)
  49. 上湧別村概況 昭和8年版  / 上湧別村役場(紋別郡)   (北海道資料パンフレットカード目録)
  50. 樺太廳治要覧 第8回  / 樺太廳   (北海道資料パンフレットカード目録)
  51. 管内要覽 昭和8年   (旧外地関係資料目録(追加収載))
  52. 開道八十年記念事務局のメムバー   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)(追加収載))  iiif
  53. 開道八十年記念写真帳   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)(追加収載))  iiif
  54. 樺太州西岸(上) シララオロ 距白主80里24町  / 目賀田帯刀   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  55. 開拓使より受領の報告書(8種)、地図(10種)のリスト  / ファン・ヘント   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  56. 会員名簿:昭和8年11月15日現在  / 北海道倶楽部   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  57. 樺太州東岸 真阿縫 距白主81里26町  / 目賀田帯刀   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  58. 関東庁庁報 817-823号(昭和7年10月分)  / 関東庁   (旧外地関係資料目録)
  59. 樺太州東岸 輪伶 距白主82里余  / 目賀田帯刀   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  60. 海洋速報 第8巻3号  / 函館海洋気象台   (北海道資料パンフレットカード目録)
  61. 樺太州東岸 チカヘルシナイ 距白主84里20町  / 目賀田帯刀   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  62. 樺太工業株式會社惠須取工場写真帖 : 昭和八年五月十八日   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)(追加収載))
  63. 〔開拓使仮学校用〕化学、物理実験器具薬品代価見積書(85.80ドル)  / ハートレイ社   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  64. 会計課より864円受領し、横浜東洋銀行口座へ振込みの委任状(写)  / マキューン(手宮)   (開拓使外国人関係書簡目録)
  65. 樺太州東岸 真群古丹 距白主87里24町  / 目賀田帯刀   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  66. 各区公費歳入出予算表 昭和9年度  / 満鉄地方部地方課   (旧外地関係資料目録)
  67. 海防彙議補 9  / 塩田順庵 編   (日本北辺関係旧記目録)  
  68. 海防続彙議後集 9  / 塩田順庵 編   (日本北辺関係旧記目録)  
  69. 海防続彙議 巻9  / 塩田順庵 編   (日本北辺関係旧記目録)  
  70. 寛政蝦夷秘録 巻9  / 梅林軒   (日本北辺関係旧記目録)
  71. 海防彙議 巻9  / 塩田順庵 編   (日本北辺関係旧記目録)  
  72. 樺太タライカ地方のオロッコ族,ギリャーク族の生活と習俗 9  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  73. 樺太タライカ地方オロッコ(ウィルタ),ギリャーク(ニヴフ)民族の生活と習俗 9  / 半沢(敷香)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  74. 樺太庁立博物館 (豊原)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  75. 関東大震災実況写真絵葉書 9   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  76. 寛政九丁巳被仰出候当御家軍令   (日本北辺関係旧記目録)  
  77. 寛政九丁巳年被仰出候當御家軍令   (日本北辺関係旧記目録)
  78. 開拓使保管の日本人に対する訴訟書類9点受領書  / デュース   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  79. 官庁会社刊行資料目録(康徳9年度)  / 新京資料室連合会   (旧外地関係資料目録)
  80. 各省教育機関職員(大同元年9月)  / 満州国文教部   (旧外地関係資料目録)
  81. 開拓使証券9種(三井組)  / 武林(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  82. 関東局業態調査記述 昭和9年  / 関東局官房文書課   (旧外地関係資料目録)
  83. 関東局業態調査結果表 昭和9年  / 関東局官房文書課   (旧外地関係資料目録)
  84. 樺太庁中央試験場出品(其9)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  85. 上川支庁管内上川村勢一班 昭和9  / 上川村役場(上川郡)   (北海道資料パンフレットカード目録)
  86. 上川郡温根別村々勢要覽 昭和9年  / 温根別村役場(上川郡)   (北海道資料パンフレットカード目録)
  87. 上川郡比布村勢一班 昭和9年  / 比布村役場(上川郡)   (北海道資料パンフレットカード目録)
  88. 海外旅行調査報告:大正9年夏期  / 神戸高等商業学校   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  89. 樺太町村財政一斑 昭和9年度決算  / 樺太廳内務部地方課   (北海道資料パンフレットカード目録)
  90. 上富良野村勢一覽 昭和9年  / 上富良野村役場(空知郡)   (北海道資料パンフレットカード目録)
  91. 神惠内村勢要覽 昭和9年版  / 神惠内村役場(古宇郡)   (北海道資料パンフレットカード目録)
  92. 狩太村勢一覧 昭和9年  / 狩太村役場   (北海道資料パンフレットカード目録)
  93. 関東逓信統計要覧 昭和9,10年度  / 関東逓信官署逓信局   (旧外地関係資料目録)
  94. 環海異聞 巻9-10  / 大槻玄沢(茂質)   (日本北辺関係旧記目録)  
  95. 海洋調査報告 昭和9,11年版  / 関東水産試験場   (旧外地関係資料目録)
  96. 関東州貿易月表附録(昭和9年12月)  / 関東庁   (旧外地関係資料目録)
  97. 會社一覽(昭和9年12月末日現在)  / 樺太庁長官々房調査課   (北海道資料パンフレットカード目録)
  98. 関東局人口動態統計 昭和9-15年 [13年欠]  / 関東局   (旧外地関係資料目録)
  99. 関東局統計要覧 昭和9-15年 [昭和14欠]  / 関東局   (旧外地関係資料目録)
  100. 関東局管内現在人口統計 昭和9-16年  / 関東局   (旧外地関係資料目録)

[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 Next >> [50]