資料収録目録一覧 所  蔵  先
日本北辺関係旧記目録 [一覧]
明治大正期北海道写真目録 [一覧]
開拓使外国人関係書簡目録 [一覧]
北海道関係地図・図類目録 [一覧]
北海道資料パンフレットカード目録 [一覧]
高倉文庫パンフレットカード目録 [一覧]
ガラス乾板写真 [一覧]
本館・貴重資料室
旧外地関係資料目録 [一覧]
高岡・松岡旧蔵パンフレット目録 [一覧]
本館・西書庫2階
 [ はじめから検索しなおす ]
50件 100件 : ページ毎の表示件数
AND OR : 複数単語をスペースで区切った時の検索条件指定
指定なし 全文あり[一覧] 画像あり[一覧] 高画質画像(IIIF)あり[一覧]  : 資料種別による検索条件指定
申請不要(パブリックドメイン)の画像があるもののみ表示[一覧]

タイトル索引
[ 英字 数字 ]


7936件ヒットしました。  =全文あり / =画像あり / iiif=高画質画像(IIIF)あり

[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [80]
  1. 安部幸兵衛商店ト三田銃砲店特設館(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  2. 蝦夷諸島接壌全図 壱・弐・参 / 沖正蔵(北海道関係地図・図類目録) iiif
  3. 鮭人工孵化場全景(静内村大字市父村)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  4. 鮭人工孵化場養魚池(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  5. 芝山内東照宮(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  6. 鹵簿北海タイムス社前通御(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  7. 字峠下 / 沢田雪渓(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  8. 阿部初太郎(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  9. 阿部彌一郎(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  10. 安部腰治郎(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  11. 蝦夷人物絵 / 東山楽住(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  12. 蝦夷人物絵 / 東山楽住(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  13. 蝦夷弾琴図 / 村上貞助(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  14. 蝦夷風俗図(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  15. 蝦夷松前図 / 長久保赤水(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  16. 新源右衛門(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  17. 須田金之助(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  18. 隅土次郎(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  19. 諏訪庄兵衛(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  20. 千葉養治郎(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  21. 野田嘉一郎(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  22. 原保太郎(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  23. 日野久橘(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  24. 薮尭祐(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  25. 和田郁次郎(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  26. 稲収穫之景(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  27. 津田教助の苹果園の景(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  28. 塔撤去後の北海道庁(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  29. 波恵牧場種馬旭号(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  30. 字稲倉石 / 沢田雪渓(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  31. 字下金山 / 沢田雪渓(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  32. 字下金山 / 沢田雪渓(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  33. 荒甚三郎(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  34. 久保兵太郎(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  35. 土井良太郎(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  36. 元札幌川之図(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  37. 新北海道の歌発表会(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)(追加収載)) iiif
  38. 久保兵太郎氏庭園(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  39. 新移住民小屋及耕作之景 / 阿部(札幌)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  40. 前博覧会事務総長橋本正治(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  41. 伊達貞操院詠歌自筆 / 阿部(札幌)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  42. 元教師館玄関前ノ図(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  43. 槙忠一郎 / 武林(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  44. 槙忠一郎(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  45. 槙忠一郎(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  46. 槙忠一郎(大礼服姿) / 槙(東京牛込)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  47. 槙忠一郎と孫娘 / 槙(東京牛込)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  48. 槙忠一郎夫人 / 森川(東京京橋)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  49. 各小学校女生徒ノ遊戯(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  50. 鹵簿西幣舞町通御釧路駅ニ向ハセラルル御途中区民奉送(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  51. 稲田(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  52. [衣服](北海道関係地図・図類目録)  iiif
  53. 西蝦夷地セタナイ略図 / 薮内於莵太郎(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  54. カヤベ(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  55. 御発(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  56. 御発(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  57. 白府(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  58. 全図(北海道関係地図・図類目録) iiif
  59. 其二 / 薮内於莵太郎(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  60. チトセ(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  61. 日記  / 田付豊壽(日本北辺関係旧記目録(追加収載)) iiif
  62. [農具](北海道関係地図・図類目録)  iiif
  63. 馬耕(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  64. 牧馬(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  65. マキリ(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  66. 土婦人(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  67. ヨイチ(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  68. 石器(手宮他)と骨器(パラムシル島) / 阿部(札幌)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  69. 土偶(場所不明)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  70. 兜(北方渡来) / 阿部(札幌)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  71. 石器(利尻島他)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  72. 土偶(亀田郡湯川村)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  73. 土偶(旭川春光台下ウツベツ川辺)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  74. 競馬(下々方)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  75. 骨器(利尻島)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  76. 骨器(利尻島)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  77. 石器(利尻島)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  78. 石器(北海道各地)と骨器(パラムシル島) / 阿部(札幌)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  79. 土偶(勇払郡厚真村)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  80. 兜(勇払郡厚真村)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  81. 骨器(元室蘭) / 青木(札幌)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  82. 石器(幌泉郡百人浜他)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  83. ウカリの図(棒をもって背を打つ) / 阿部(札幌)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  84. 女夷児ヲ負フ(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  85. 土人ノ智狐児ヲ撲斃(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  86. 酋長ノ妻(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  87. ちしまのいそ 春 / 菅江真澄(日本北辺関係旧記目録)  iiif
  88. ちしまのいそ 夏 / 菅江真澄(日本北辺関係旧記目録)  iiif
  89. 馬墾之景(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  90. 馬墾之景(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  91. 馬墾之景(三頭立馬による)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  92. 留寿都ノ亜麻畑と羊蹄山(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  93. アイヌの家庭(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  94. 蝦夷喧辞辨 / 菅江真澄(日本北辺関係旧記目録)  iiif
  95. ゑみしのさへき / 菅江真澄(日本北辺関係旧記目録)  iiif
  96. 佐藤氏子息 / 武林(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  97. 舞妓と扇子(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  98. メノコ・アイノ(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  99. アイヌの倉庫(プ)と子供を背負った婦人(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  100. アイヌの倉庫(プー)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif

[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [80]