資料収録目録一覧 所  蔵  先
日本北辺関係旧記目録 [一覧]
明治大正期北海道写真目録 [一覧]
開拓使外国人関係書簡目録 [一覧]
北海道関係地図・図類目録 [一覧]
北海道資料パンフレットカード目録 [一覧]
高倉文庫パンフレットカード目録 [一覧]
ガラス乾板写真 [一覧]
本館・貴重資料室
旧外地関係資料目録 [一覧]
高岡・松岡旧蔵パンフレット目録 [一覧]
本館・西書庫2階
 [ はじめから検索しなおす ]
50件 100件 : ページ毎の表示件数
AND OR : 複数単語をスペースで区切った時の検索条件指定
指定なし 全文あり[一覧] 画像あり[一覧] 高画質画像(IIIF)あり[一覧]  : 資料種別による検索条件指定
申請不要(パブリックドメイン)の画像があるもののみ表示[一覧]

タイトル索引
[ 英字 数字 ]


2033件ヒットしました。  =全文あり / =画像あり / iiif=高画質画像(IIIF)あり

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
  1. 机上留 / 菊池重賢(日本北辺関係旧記目録)
  2. 北蝦夷地図 / 倉内忠右衛門(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  3. 北蝦夷餘誌 / 松浦武四郎(日本北辺関係旧記目録)
  4. 金融篇 / 青木実(旧外地関係資料目録)
  5. 求古図譜 織文之部 / 高島千春(北海道関係地図・図類目録)
  6. [京都絵図](仮題)(北海道関係地図・図類目録)
  7. [京都地図](仮題)(北海道関係地図・図類目録)
  8. 北村謹(空知郡北村)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  9. [京都絵図](仮称)(北海道関係地図・図類目録)
  10. 北側より見た札幌農学校校舎(天文台,北講堂,演武場,寄宿舎) / 三嶋(札幌)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) 
  11. 北側より見た札幌農学校校舎(天文台,北講堂,演武場,寄宿舎) / 三嶋(札幌)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) 
  12. 北側より見た札幌農学校校舎(天文台,北講堂,演武場,寄宿舎) / 三嶋(札幌)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  13. 金融より観たる安東経済界の動向 / 安東商工公会(旧外地関係資料目録)
  14. 近代露支関係の研究 (沿黒龍地方の部) / 宮崎正義(旧外地関係資料目録)
  15. 金閣より庭園及衣笠山を望む(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  16. 北蝦夷餘志(一名咤◆ラ◆伊加◆オン◆呂津古記行) / 松浦武四郎(日本北辺関係旧記目録) 
  17. 北蝦夷餘志(一名咤◆ラ◆伊加◆オン◆呂津古記行) / 松浦武四郎(日本北辺関係旧記目録)
  18. 北蝦夷餘志(一名咤◆ラ◆伊加◆オン◆呂津古記行) / 松浦武四郎(日本北辺関係旧記目録)
  19. 北蝦夷餘志(一名咤◆ラ◆伊加◆オン◆呂津古記行) / 松浦武四郎(日本北辺関係旧記目録)
  20. 近世蝦夷人物誌 初~参編 / 松浦武四郎(日本北辺関係旧記目録)
  21. 北蝦夷新志 / 岡本文平(監輔)(日本北辺関係旧記目録)
  22. 北蝦夷新志 / 岡本文平(監輔)(日本北辺関係旧記目録)
  23. 北蝦夷新志 / 岡本文平(監輔)(日本北辺関係旧記目録) 
  24. 癸丑鄙見 / 長戸寛司(日本北辺関係旧記目録)
  25. 協議事項(北海道資料パンフレットカード目録(追加収載))
  26. 京都御所 / 横山松三郎(東京)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) 
  27. 桐原茂(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  28. 近世瑣録(日本北辺関係旧記目録)
  29. 金融機関(旧外地関係資料目録)
  30. 北蝦夷図説 (一名 銅柱餘録) 1 / 間宮林蔵(倫宗)口述(日本北辺関係旧記目録) 
  31. 北蝦夷図説 (一名 銅柱餘録) 2 / 間宮林蔵(倫宗)口述(日本北辺関係旧記目録) 
  32. 北蝦夷図説 (一名 銅柱餘録) 3 / 間宮林蔵(倫宗)口述(日本北辺関係旧記目録) 
  33. 北蝦夷図説 (一名 銅柱餘録) 4 / 間宮林蔵(倫宗)口述(日本北辺関係旧記目録) 
  34. 杵唄のどか(餅搗)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  35. [北蝦夷全図](仮称)(北海道関係地図・図類目録) 
  36. キャベン夫人(下宿屋)の人柄によりその申立ての信憑性を確信(写) / ノースラップ他2名(ラシーヌ)(開拓使外国人関係書簡目録) 
  37. 近代設備を誇るミルク,バター工場 郊外の牛の放牧(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  38. 近日築地に店舗開設案内 / クラトー商店(開拓使外国人関係書簡目録) 
  39. 金閣四方の風鈴(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  40. 近日ドイツより到着予定の札幌農学校用理学器具荷揚発送の件 / イリース社(横浜)(開拓使外国人関係書簡目録) 
  41. 近日ドイツより到着予定の札幌農学校用理学器具荷揚発送の件(写) / イリース社(横浜)(開拓使外国人関係書簡目録) 
  42. 北蝦夷敷香ヨリ真尻床迄絵図(北海道関係地図・図類目録)  iiif
  43. 北蝦夷廻浦日記(日本北辺関係旧記目録)
  44. 金亀子駆除試験(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  45. 金亀子駆除試験(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  46. 給与および帰国旅費請求書 / ホーキンズ(開拓使外国人関係書簡目録)
  47. 吉林図幅地質説明書 / 満鉄地質調査所(旧外地関係資料目録)
  48. 帰京遅延理由了承(草案) / 黒田次官(開拓使外国人関係書簡目録) 
  49. 金銭出入控簿 / 笹浪徳三郎(日本北辺関係旧記目録)
  50. 近世露国貨幣史(附)現行露国貨幣制度大要 / 朝鮮銀行調査局(旧外地関係資料目録)
  51. 「近世医説」献呈の辞(写) / エルドリッジ(開拓使外国人関係書簡目録) 
  52. 気象通知電報規則 / 朝鮮総督府観測所(旧外地関係資料目録)
  53. 給与その他支給願 / シェルトン(開拓使外国人関係書簡目録)
  54. 北支那棉花調査資料 / 満鉄調査部(旧外地関係資料目録)
  55. 北支那棉花調査資料 / 満鉄調査部(旧外地関係資料目録)
  56. 金銀出入指引勘定帳(日本北辺関係旧記目録)
  57. 金星印煉乳レッテル(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  58. 「近世医説」創刊号の発行事務を真島博士に依頼の件 / エルドリッジ(開拓使外国人関係書簡目録) 
  59. 錦県農事試験場要覧 / 錦県農事試験場(満州国立)(旧外地関係資料目録)
  60. 「近世医説」創刊号印刷の不出来に不満 / エルドリッジ(開拓使外国人関係書簡目録) 
  61. 金銭出入調子帳(日本北辺関係旧記目録)
  62. 金銭出入調子帳(日本北辺関係旧記目録)
  63. キャフタ及売買城光景(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  64. キャフタ及売買城光景(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  65. キャフタ及売買城光景(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  66. キャフタ及売買城光景(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  67. キャフタ及売買城光景(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  68. 気象及商工業(北海道関係地図・図類目録)
  69. 気象及商工業(北海道関係地図・図類目録)
  70. 記述報文(旧外地関係資料目録)
  71. 北垣国道(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  72. 北垣国道(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) 
  73. 北垣国道(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  74. 北垣國道(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)) iiif
  75. 北村得三(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  76. 癸丑雑綴 / 向山源太夫(篤)編(日本北辺関係旧記目録)
  77. 協和必携 / 協和会中央本部(旧外地関係資料目録)
  78. 筥奥経済(日本北辺関係旧記目録)
  79. 金融統計 / 関東州庁経済部金融貿易課(旧外地関係資料目録)
  80. 金融統計 / 関東州庁経済部理財課(旧外地関係資料目録)
  81. 京都金閣(閣上鳳凰)(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  82. 帰郷軍人の方へ / 朝鮮総督府(旧外地関係資料目録)
  83. 脚部腫物のため欠勤届 / ブルックス(開拓使外国人関係書簡目録) 
  84. 北側売店ノ一部(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  85. 北見市駅前の偉観(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  86. 去夏本国に送付の鮭罐詰見本の内容は肉罐詰につき品評不能 / キャロル社(開拓使外国人関係書簡目録) 
  87. 気象報告のこと、ケプロンの誠実さにつき疑惑 / ライマン(開拓使外国人関係書簡目録)
  88. 気象観測の開始、三条実美らの来校など / ホイーラー(開拓使外国人関係書簡目録)
  89. 金代女真の研究 / 三上次男(旧外地関係資料目録)
  90. 帰国後米国で購入すべき農学校の土木学器具、図書のリスト提出並び博物採集器具購入許可願 / クラーク(開拓使外国人関係書簡目録) 
  91. 吉会鉄道ト長大鉄道 / 姜鵬翊(旧外地関係資料目録)
  92. 菊亭修季和歌(北海道関係地図・図類目録)
  93. 気象観測器具に関するヘンリー氏の書簡同封 / ライマン(開拓使外国人関係書簡目録) 
  94. 気象観測器具カセラ社より発送通知(写) / ヘンリー(ワシントン)(開拓使外国人関係書簡目録) 
  95. 気象観測器具代価請求書(写) / カセラ社(開拓使外国人関係書簡目録) 
  96. 気象観測器具修理並び器具取扱教授の件 / ライマン(開拓使外国人関係書簡目録) 
  97. 北原光裕編原本『会津藩唐太出陣絵巻』(明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  98. 気象観測器具インボイス(写) / カセラ社(ロンドン)(開拓使外国人関係書簡目録) 
  99. 気象観測器具安着につきヘンリー氏へ礼状依頼 / ライマン(開拓使外国人関係書簡目録) 
  100. 気象観測器具安着につきヘンリー教授への礼状をライマンに委任の件 / 黒田長官(開拓使外国人関係書簡目録)

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >>